週刊あんこ

和スイーツの情報発信。あんこ界のコロンブスだって?

伊香保の黒宇宙「黒蜜水ようかん」

 

猛暑の東京五輪とコロナ感染者急拡大で、冷静でいることが難しい。

 

こういうときは、水ようかん! と声を小さくして言いたくなる。

 

画家・竹久夢二と縁の深い、群馬・伊香保温泉で素晴らしい水ようかんに出会った。

f:id:yskanuma:20210729113238j:plain

 

竹久夢二は大のお汁粉好きだったようで、京都・二年坂の「かさぎ屋」の店主がたまたま訪れた私に祖父から聞いた話として、「隅っこの方でよく愛人の彦乃さんとお汁粉を食べていたようです」と恵まれない時代の隠れたエピソードを話してくれたことがある。

f:id:yskanuma:20210729113344j:plain

 

伊香保にある白亜の竹久夢二記念館(上の写真)がとても印象に残ったので、つい脱線してしまった(失礼)。

 

話を水ようかんに戻したい。

 

石段の最上階からほど近い、ロープウェイ不如帰駅(ほととぎすえき)そばにいい雰囲気の「寿屋(ことぶきや)」がある。

f:id:yskanuma:20210729113542j:plain

f:id:yskanuma:20210729113626j:plain

 

ここの「黒蜜水ようかん」に恋してしまった。

 

ごらんの通りの黒々とつややかにテカる逸品。

 

カップもあるが、ここは「流し込み」(一箱 税込み1300円)をおすすめしたい。

f:id:yskanuma:20210729113815j:plain

 

素材は北海道産小豆、黒蜜、黒砂糖、寒天のみ。

 

「添加物は使ってないので、冷蔵庫に入れて、今日中に食べてくださいね」

 

いい雰囲気で作業するご高齢の女将さんが、そう念押しした。ほのぼの。

f:id:yskanuma:20210729113903j:plain

 

創業は昭和38年(1953年)、現在二代目

 

その二代目がもう一つの名物「湯の花饅頭」を仕込みながら、許可を取って写真を撮る私に向かって「つぶあんはもちろん、こしあんも自家製なんですよこしあんも自家製は実は少なくなってきてるんです」と、いい和菓子職人のお顔で声をかけてくれた。

 

自宅に戻ってすぐにクーラーボックスから取り出し、賞味することにした。

f:id:yskanuma:20210729114509j:plain

f:id:yskanuma:20210729114607j:plain

コーヒーもいいが、あまりに暑いので、氷にミネラルウオーターをそそぐ。

f:id:yskanuma:20210729114314j:plain

 

「流し込み」の大きさは20センチ×12センチ。厚みは3センチほど。重さは635グラム

f:id:yskanuma:20210729114637j:plain

 

何という黒さ。こりゃ宇宙の漆黒だよ、と表現したくなる。

 

黒蜜がしたたるように端からにじみ出ている。よく見ると、ほんの少し気泡が見え、手作りの、昭和の香りがするよう。

 

宇宙は怖いが、こちらの宇宙は蜜の味(笑)。

 

黒糖の香りが鼻腔に来る。

f:id:yskanuma:20210729114746j:plain

 

包丁をすっと入れて、白の磁器皿にのせ、口に運ぶ。

 

形がしっかりしているのに、寒天の配合が絶妙で、噛んだ瞬間、口の中で驚くほどきれいに溶けるのがわかる。

f:id:yskanuma:20210729115102j:plain

f:id:yskanuma:20210729115210j:plain

 

形があるのに形がない。

 

いろんなことを忘れる、数秒間の冷たい美味

 

コロナのことも、あいつのことも、うまくいかなかったことも、すべての腹立たしいことも(数秒だけだが)。

f:id:yskanuma:20210729115316j:plain

 

表現がヘンだが、黒い羽衣のような余韻がしばらくの間、舌に残る。

 

黒糖というより黒蜜感が強めで、かなり甘めだと思う。

 

秩父「松林堂」の黒糖水羊羹を思い出した。

 

伊香保秩父が線でつながる。地図にはないあんこライン(笑)。

 

もう一品、この店のオリジナル「寿々虎(すずとら」(1個 同110円)もご紹介したい。

f:id:yskanuma:20210729115344j:plain

f:id:yskanuma:20210729115552j:plain

 

珍しい虎豆を使ったあんこをカステラ生地で包んだもの。

 

形が鈴の形で、柔らかく炊いた虎豆が独特の風味を生んでいる。インゲン豆よりもえぐみがある。

 

甘さを抑えていて、カステラ生地との相性は悪くない。

f:id:yskanuma:20210729115527j:plain

 

人形焼きの虎豆版のような感じかな。

 

伊香保には元祖温泉饅頭「勝月堂」や老舗「清芳亭」があるが、ここにもいい和菓子職人がいることを実感した。

 

伊香保の隠れた名店、だと思う。

f:id:yskanuma:20210729115834j:plain

 

と、ここまで書いて、タネ明かしをしちゃうと、当初、この店を訪問する予定はなかった。

 

たまたま水沢うどんの老舗の店主(なんと17代目)から「伊香保で泊まるなら、いい和菓子屋があるよ。石段からちょっと離れたところにある『寿屋』。いい店だよ。あんこ好きならぜひ行ってみて」とサジェストされたのがきっかけ。

 

ネットもいいが、最終的には生の現地情報が一番、と改めて思うのだった。

 

所在地 群馬・渋川市伊香保町557-7(駐車場有)

最寄り駅 伊香保温泉バスターミナル駅

 

 

              f:id:yskanuma:20210729114145j:plain