週刊あんこ

和スイーツの情報発信。あんこ界のコロンブスだって?

小田原の「名物あんパン」

 

あんパン好きにとって、小田原は避けて通れない。

 

美味いあんパン屋さんが多いからだ。

 

老舗のいいパン屋さんの隠れたメッカでもある。

 

中でも一番人気は「守谷製パン」。

f:id:yskanuma:20180503120711j:plain

 

いつ行っても行列が絶えない。

 

絵にかいたような、街の素朴なパン屋さん

 

パンを焼くいい匂いと白衣のパン職人さん。奥からジャムおじさんが出てきそうな雰囲気がどこかなつかしい。

f:id:yskanuma:20180503120805j:plain

 

あんパンは一個160円(税込み)。クリームパンやジャムパン、甘色、食パンなど種類も多いが、何といってもあんパンがダントツ人気。焼く数も多い。

 

高さのある丸い形と焼き色がとてもいい。表面のテカり。手に持つとずしりと重い。パンのいい匂いが立ち上がってくる。うっすらとあんこが透けて見える。

f:id:yskanuma:20180503120911j:plain

f:id:yskanuma:20180503121005j:plain

 

それだけで期待がふくらむ。

 

二つに割ると、中からつぶしあんがヌッと現れる。その驚くほどのぎっしり感。

f:id:yskanuma:20180503121101j:plain

 

素朴に美味いあんこ。甘さがかなり抑えられている。北海道産小豆の風味がさわやかでさえある。塩気もほんのり。

 

パン生地は時間が立つとパサパサしそうだが、焼き立てなので、ふくよかなあんことの相性がいい。

f:id:yskanuma:20180503121217j:plain

 

昭和のよきあんパン、だと思う。

 

創業40年以上とのことだが、小田原には大正10年(1921年)創業の老舗「柳屋ベーカリー」や明治20年(1887年)創業の「角田屋製パン」もある。

 

どちらも質の高いあんパンを作っている。

 

悲しいことについ約一か月前の3月31日、角田屋製パンが暖簾を畳んでしまった。どうやら後継者がいなかったことが理由のようだ。約130年の歴史が幕を閉じるのはつらい。

f:id:yskanuma:20180503121322j:plain

 

その分、比較的歴史の浅い守谷製パンにかかる期待が大きくなる。

 

だが、とあえて言いたい。

 

小田原城内で賞味していると、小田原に住む年配のおばさんたちがこう言った。

 

「あら、これって守谷のあんパン? 随分小っちゃくなっちゃったわね。昔はもっと大きかったわよ」

 

栃木・佐野市「ナカダパン本店」の名物あんパンも昔より小さくなってガッカリさせられたばかり。

 

老婆心だとは思うが、どうか原点を忘れないでいただきたい。

 

所在地 神奈川県小田原市栄町2-2-2

最寄駅 JR小田原駅東口歩約2分

 

           f:id:yskanuma:20180503121520j:plain