週刊あんこ

和スイーツの情報発信。あんこ界のコロンブスだって?

千住宿の絶妙串だんご

 

かつて旧日光街道日本橋から数えて最初の宿場町だった北千住。

 

ここに東京でも有数の串だんご屋がある。

 

ひそかに東京一ではないか、と思っている。築地の茂助ダンゴよりも好み。

 

こう書くと、そりゃオーバーだよ、という声が聞こえてきそうだが、最初に食べたときに、その手づくりの美味さと安さに驚いた。

f:id:yskanuma:20170224111332j:plain

 

宿場町通りをしばらくぶら歩きすると、「槍(やり)」と染め抜かれた紺地の日除け暖簾が見えてくる。それが「槍かけだんご かどや」である。あたりには江戸の匂いを残す店が数軒ある。

 

江戸創業かと思いきや、創業は昭和27年と比較的新しい。今も暖簾を広げず、家族で営んでいる。65年ほどの歴史。

 

メニューは「あんだんご」と「やきだんご」の2種類しかない(あんだんごは季節によってよもぎ餅もある)。1本90円(税込み)をずっと据え置いている。

 

炭火で一本ずつ手作業で焼くやきだんご(みたらし)も実に美味いが、あんこ好きとしては「あんだんご」にぞっこん。昔ながらの作り方そのまま。

f:id:yskanuma:20170224110029j:plain

 

平べったい餅の柔らかさと甘さを抑えたこしあんの風味。こしあんはたっぷりとヘラで付けられている。その、素朴できれいな美味さ。餅の伸び。

 

塩加減が実に絶妙で、舌の上がしばらくの間小さな天国になる。

 

小豆は北海道十勝産の厳選小豆を使用、それを銅鍋でほぼ毎日炊いている。一定量しか作らないので、午後には売り切れてしまうこともある。ここは注意が必要。

 

添加物などは使用していないため、午前中に買って夕方食べようとすると、固くなりかかっている。そこが素晴らしいところでもある。

f:id:yskanuma:20170224110053j:plain

 

持ち帰り専門だが、店先に小さな縁台がある。そこにどっかと腰を下ろして、出来立てを食べるのが一番美味いと思う。じろじろ見られているようで恥ずかしい、という言葉はシャットアウトする必要があるが。

 

平成24年(2012年)に店を建て替えた。それまでは明治末建築の足袋屋(たびや)の古い建物を使っていた。それがまたよかった。

 

「槍かけだんご かどや」と書かれた、横書きの巨大看板が懐かしい。セピア色の世界。その時の方が風情があって全然よかったよ、という千住っ子も多い。

f:id:yskanuma:20170224110150j:plain

 

槍かけの由来は、江戸時代、近くの清亮寺に大きな松があり、そこに家来が水戸光圀水戸黄門)の槍を立て掛けていたことによる。

 

こういうだんご屋がしっかりと根付いている北千住。居酒屋の街でも知られるが、遠い江戸の匂いが今でもしっかり残っている。

 

                 

所在地 東京都足立区千住5-5-10

最寄駅 JR北千住、地下鉄北千住駅西口から歩約10分

 

 

              f:id:yskanuma:20170224110816j:plain